合同会社西友 会社沿革 – Corporate history
合同会社西友 会社沿革 – Corporate history
| 商号 |
合同会社西友 |
| 事業内容 |
総合小売業 |
| 設立 |
1963年4月 |
| 本社 |
東京都北区赤羽二丁目1番1号 |
| 資本金 |
1億円 |
| 情報登録日 |
2019年9月29日 |
| 情報更新日 |
2019年9月29日 |
1956年から2004年までの会社沿革 – 合同会社西友
| 1956年2月 |
旧西武グループ・西武百貨店が西武ストア 設立 |
| 1963年4月 |
西武ストアから商号変更し、西友ストアー 設立 |
| 1971年 |
西友ラインとして、独自商品の開発を開始。 |
| 1973年9月 |
ファミリーマート1号店 開店。 |
| 1978年3月 |
ファミリーマート事業部 発足。 |
| 1980年12月 |
西友のPB商品 無印良品として37品目を発売。 |
| 1981年9月 |
ファミリーマート事業を株式会社ファミリーマートへ譲渡。 |
| 1983年6月 |
株式会社西友へ社名変更 |
| 1989年 |
良品計画 設立 |
| 1990年 |
無印良品の営業権を良品計画へ譲渡、独立 |
| 1999年 |
西友 7店舗出店 |
| 2000年4月 |
住友商事と資本・業務提携 |
| 2000年5月 |
西友ネットスーパー 開業 |
| 2000年 |
西友 35店舗出店 |
| 2001年3月 |
北海道11店舗を分社化し、北海道西友を設立 |
| 2002年3月 |
ウォルマートストアーズ社と包括的業務・資本提携 |
| ザ・モールみずほの出店を最後に大型店出店を凍結。 |
| 2003年3月 |
ウォルマートストアーズから非常勤取締役5名受け入れ |
| 2002年12月 |
ウォルマート流 EDLPをスタートするも迷走 |
| 2003年2月 |
西武百貨店株の評価損355億円 特別損失 |
| 最終赤字 1200億円以上の大幅な赤字決算 |
| 2003年10月 |
販売管理費比率20%未満に抑える低コスト構造で再建を目指す |
| 2003年12月 |
最終赤字 |
| 2004年1月 |
グループ正社員6,200人のうち早期退職1,600人を人員削減 |
2005年から2015年までの会社沿革 – 合同会社西友
| 2005年12月 |
ウォルマートの子会社へ |
| 最終赤字 |
| 2006年12月 |
最終黒字 |
| 2007年10月 |
グループ会社含む450人の早期退職希望募集 |
| ウォルマートが完全子会社化を目指し、TOBを開始 |
| 2007年12月 |
ウォルマートが全株式の95.1%を取得し、TOB成立 |
| 2008年4月 |
ウォルマートの完全子会社へ |
| 株式会社西友 上場廃止 |
| 2008年7月 |
サニー、エスエスブイ、九州西友、北海道西友、東北西友を吸収合併 |
| 2008年9月 |
正社員350人の早期退職希望募集、20店舗閉鎖を発表 |
| 2008年12月 |
売上8009億75百万、営業利益1億56百万 |
| 経常損失47億64百万、純損失257億93百万の赤字 |
| 2009年9月 |
株式会社西友から合同会社西友へ改組 |
| 2012年12月 |
新プライベートブランド みなさまのお墨付きを発売開始 |
| 2013年6月 |
ネットスーパーとネットショッピングをSEIYUドットコムに統合 |
| 2014年10月 |
不採算店30店舗閉鎖 既存店舗の50店舗改装を発表 |
2016年から2020年までの会社沿革 – 合同会社西友
| 2018年1月 |
ウォルマートが楽天と提携 楽天西友ネットスーパーとして運営を発表 |
| 2019年6月 |
ウォルマートが西友を再上場する方針を表明 |
※記載内容の追加・修正は、こちらよりご連絡をお願い致します。
企業トップに戻る